フィリピン・シキホール島
ホクホク海外年金生活

PC用サイトはこちら

ホーム

うなる

和風料理レシピ

我が家の出費
移住体験談
フィリピン豆知識
役立つ移住情報
コンタクト
リスト
No.00046
水は有料
2012.02.20
 実は今近所にあるビーチリゾートから私から水を買いたいというアプローチがかかっています。私の住んでいる村には村営の井戸が一本あるのですが、その井戸が去年の暮れくらいから水が不足し始まり、今では殆ど干上がってしまったと言っていい程水の量が少なくなってしまったようです。リゾートを経営している人たちにとっては死活問題です。私はこの村に家を建てたときに井戸を掘ってもらいました。周りの人たちが私はついていると言うのですが、最初その意味が判りませんでした。よく話を聞いてみるとこの島では井戸を掘るのは賭けみたいなもので、いくら深く掘っても水が出る保障はないと言うことでした。日本では離島を除けばどこを掘っても水が出るのは当たり前のようなことです。そう考えていた私は井戸掘り業者に言われるまま井戸を掘ってもらったところ、約30m掘ったところで水量の多い水源に掘り当たりました。6年間この水を使っていますが、一度も干上がったことはありません。井戸についていろいろな話をきかされましたが、70m〜100m掘って一日にポリタンク10本しか水が出ないとか、塩水が出たとか、泥だらけで使い物にならないとか、いい話はほとんどありませんでした。現在アプローチをかけてきているのはドイツ人の人で、ちょっと位高くても構わないからぜひ売ってくれとのことです。6年間の経験上、彼に水を売ったとしても水が干上がることはないと思うので、売ってあげようと思っています。
 日本では食堂、レストランに入れば必ず水がコップに注がれて一番最初に運ばれてきますが、フィリピンではそんなことは絶対にあり得ません。私はレストランで水を注文するときは必ず「水をください。蛇口から出てくるやつ」と言葉を付け加えます。そうしないと蓋付のミネラルウォーターが必ずといっていいほど差し出されるからです。輪t氏たち日本人にとっては水は当たり前のようにただですが、フィリピン、また他の国々でも水は有料というのが当たり前のことだと言うことを痛感させられます。また、どの国の人達も水は必要不可欠なものです。「私はドイツ人だから水は使わない」なんてことはありえませんよね。
 このドイツ人の話を聞くと、村の水が干上がってしまったのでちょっと離れた県庁のようなところに水を注文してタンクローリーで運んでもらっていたようです。ところが水が欲しいのは彼だけではないらしく、待てど暮らせど水は配達されないそうです。ましてや値段も安くはないようです。
 私にとってはこの水のおかげでいろいろな国の人たちと友達になれるし、凄くうれしく思っているのですが、実際に地面の中を覗いたわけではないのでどのくらいの水量があるのかはまったく見当も着きません。ただただ干上がらないことを祈ることしかできません。
 そうそう・・・。移住をお考えの皆様へ一言アドバイスです。土地を購入または賃貸する場合は水についてよ〜く調べた方がいいと思います。
「水が出る」
と言う言葉は、出ると言うことだけで、24時間絶え間なく制限なく水が出るのとは違います。必ずどのくらいの水量なのか、一日に何時間くらい出るのか、飲めるのか、とにかくできるだけ多くの情報を集めた方がいいと思います。

リスト


TO PAGE TOP








inserted by FC2 system