フィリピン・シキホール島
ホクホク
海外年金生活

PC用サイトはこちら

ホーム

うなる

和風料理レシピ

我が家の出費
移住体験談
フィリピン豆知識
役立つ移住情報
コンタクト
ー食べ物についてー
料理について

 材料としては基本的に肉、魚、鶏、野菜なのですが地方または人によっては蛙、犬、蛇等を食材として使う場合があります。調味料は基本的に日本と同じ醤油、砂糖、塩、酢が基本で、パティスという日本で言うしょっつるのような調味料も使われています。
私の認識では、あまり日本人好みの料理とはいえないようです。何人かの日本人の方のお話を伺いましたが、大多数は
「私はフィリピン料理が苦手でして、もっぱら日本料理店なんかで食べてますよ」
という具合の返事が返ってきます。
私の場合は一番最初のフィリピン渡航で、おばあちゃんの手料理をご馳走になったので、嫌いということはありません。結構腕のいい料理人が作るとやっぱりどんな料理でもいけるのではないかというのが私の考えです。

主食について

 朝食にパンを食べる人はかなり多いと思います。マニラでも地方でもかなりの数のパン屋さんを見かけます。私が住んでいるところでは半径100m以内にパンを売っているお店が約10軒くらいはあると思います。フィリピンのパンは甘い味の物が多くパン好きな外国人にはあまり好まれていないようです。日本ではコンビニといえば24時間営業の代名詞みたいな物ですが、フィリピンのパン屋さんも全部とはいえませんが24時間営業が多いです。運よくできたてのパンに遭遇できれば、柔らかくておいしいパンが食べられます。ただ食パンは冷めないとスライスしにくいようなので、一言
「スライスできないません。」
といわれるかもしれませんが、どうしてもという方は、それでも構わないと言えば売ってくれると思います。
朝食以外はやっぱりご飯を食べます。お米に関しては、NFA という政府標準米が販売されているのですが、これは炊き立てでも香りが悪くおそらくお口には合わないと思います。高価なお米でも日本円にして1kg約100円から120円(2011年現在)なので、日本人にしてみればそれ程たかいものではないでしょう。最近では日本人の移住者が増えてきたせいか、大手のスーパーマーケット等に行くとフィリピン産の日本米を見ることができます。値段はちょっと割高ですが、日本のお米と比べればやはりそれ程値の張るものではないでしょう。

果物について

 フィリピンは他の東南アジアの国と同様果物は豊富です。その代償というわけではありませんが野菜はあまりいいものが収穫できないようです。日本人がこの国に長期滞在をするとひしひしと身にしみてくる野菜の摂取不足は、どうも日本人だけのものではなく、欧米人も困り果てているようです。その代わり果物を食べるのには事欠くようなことはないでしょう。私のように小さいころからあまり果物を食べなれていない人でも、市場に並んでいる数多くの果物を見れば一度は試してみたくなるのではないでしょうか。
 味に関しては手っ取り早くそのおいしさを確かめられるのはバナナだろうと思います。日本のスーパーマーケット等で売っているバナナの甘さと格段の差があります。いきなり今まで見たこともない果物に挑戦するのもいいのですが、中には
「なんだこりゃ」
というような物もありますので、せめて名前くらいは聞いたことのある果物をお勧めします。フィリピンでの滞在が長くなったり、日本とフィリピンの行き来が多くなればなるほど、おそらく生まれて初めて食べるような果物に出会える可能性が高くなると思います。その時はためらわずにぜひ一口でもいいので味見してみてください。実は私の家の庭にも私がこちらに移住するまで一度も見たことのない果物の木が何種類かあり、毎年実がなると木からもいで食べてます。

ボッチャに注意
 ボッチャとは病気などで死んだ動物の肉が食肉として販売されているものを言います。マニラなどの都市部では一度きりの販売を目論んで、このボッチャを販売する悪徳肉商人が多数存在します。国で厳しく監視しているのでしょうが、監視が行き届かないのが現状だと思います。デパートの食品売り場などで買う人は問題ありませんが、市場などで買うようなときは注意が必要です。値段がちょっと安かったり、肉の色が変だったり、においがおかしい場合は買うのをやめましょう。テレビで放映されましたが、ひどい例になると血を肉に塗って色をごまかしているなどという業者もいました。


TO PAGE TOP








inserted by FC2 system